• 【日語視聴説2】第9回:4月27日


    皆さん、おはようございます。

    ドラマの授業です。

    今日は半沢直樹の続きとニュースを観ます。

    まず前回のBの台詞を確認してください。


    B 書類の紛失

    灰 田:じゃ、次俺だな。高石鉄工の担当は

    半 沢:私です。

    灰 田:融資課長自ら?

    半 沢:何分融資額が大きいので特に気を付けている相手です。

    灰 田:その特に気を付けている会社が融資実行以来4年連続赤字じゃないか。

    半 沢:御心配には及びません。

    この3年間の成果が実り、今期は黒字になる見込みです。

    灰 田:また独断か?

    半 沢:独断ではありません。

    度重なるヒヤリングによって、業績予想と人員整理の状況を加味した上での判断です。

    灰 田:ヒヤリング、だったらその議事録はどこにあるんだ?

    半 沢:ファイルの中にあるはずですが?

    灰 田:どこにもないじゃないか。

    半 沢:いえ、そんなはずは。

    小木曽:またかね、半沢課長、いい加減にしてくれないか。

    半 沢:私は確かに保管しておきました。

    灰 田:ないものはないんだよ。

    半 沢:よく探してみてください。

    灰 田:ないって言ってるんだろう!

    そんなに言うんだったら自分で探してみろ。

    小木曽:さっさとしたまえ。時間の無駄だ。

    半 沢:ありませんね。

    灰 田:ふざけるな。

    半 沢:おかしいですね。今朝はあったんですが。

    渡真利:おい、今朝ってどういうことだ?

    半 沢:どうも初日から資料がいくつか紛失しているようなので、どのファイルに何の資料が備え付けられているのかを全部まとめたんですよ。

    夜中の1時まで掛かりましたがね。

    灰 田:お前らそれで…。

    半 沢:高石鉄工の議事録が存在することはこのリストが証明してるよ。なのに今ないということは、あんたたちこそどういう管理をしてるんですか?

    灰 田:我々がなくしたっていうのか?

    ???:聞き捨てならんね。

    ???:こんな侮辱はじめてだよ。

    小木曽:浅田支店長、これはいくらなんでもあんまりだ。この融資課長は問題があり過ぎますよ。

    ???:半沢君、これ以上見苦しい真似をして支店の名に泥を塗るのはやめたまえ。

    小木曽:聞いてるのか、半沢、いい加減に自分の非を認めろと言ってるんだ。そんなでたらめなリスト、当てになるものか。

    半 沢:そう言うと思いましたよ。垣内、

    垣 内:はい。

    半 沢:念のため、今日の朝刊と一緒に早朝に写しておきました。紛失した議事録もちゃんと写ってる。

    これらの資料が今朝までは確実に存在していた何よりの証拠でしょうが。

    灰 田:だからって我々を疑うのはどうなんだ?

    半 沢:そうですね。私もあなた方を信じたい。ですから、今この場で全員の持ち物をあらためさせてください。

    灰 田:何バカなことを言ってんだよ。そんなことしてもし何も出て来なかったら君はただじゃ済まされないぞ。

    半 沢:覚悟の上です。

    小木曽:実に不愉快だ。君の横暴に付き合うつもりはないよ。

    渡真利:まったくです。なんという言いがかりだ。いい加減にしろよ、半沢。

    灰 田:そうだ、渡真利君の言うとおりだ。

    渡真利:ここまで侮辱されてだまってられるか。

    さあ、皆さん、潔白を証明するためにカバンの中身を見せてやりましょう。

    やましいところがなければ何の問題もない。覚悟しろよ、半沢。

    半 沢:上等だ。ではお一人ずつ拝見させていただきましょうか。

    垣 内:ありません。

    角 田:ありません。

    垣 内、角 田:すみませんでした。失礼しました。

    半 沢:では、灰田検査役、お願いします。

    角 田:失礼します。

    垣 内:失礼します。

    半 沢:どうしました?灰田。角田さん。

    角 田:失礼します。

    灰 田:あっ。

    垣 内:あ~あ。こりゃ随分とお楽しみだ。

    半 沢:まさか裁量臨店の最中にこんなことをなさっていたとは。随分といいご趣味をしてらっしゃる。

    垣 内:ありません。

    半 沢:ですがご安心ください。これであなたの潔白は証明された。さあ、残るは小木曽次長、かばんを見せていただきたい。

    小木曽:いや、これは、

    角 田:失礼します。

    渡真利:潔白を証明するために見せてやりましょうよ。ね、小木曽さん。

    小木曽:貴様。

    渡真利:ほら、調べろよ。

    半 沢:失礼します。

    新聞、文庫本、たばこ、携帯、それに、林元工業、ツムラ石工、高石鉄鋼のヒヤリング議事録。どういうことか、説明してもらおうじゃありませんか、小木曽!


    C 俺と銀行を利用してみろ

     単語

     脅迫(きょうはく)

    ホステス 夜のおで働く女性のこと 男性はホスト

    見込む

    手なずける

    差し押さえる

    どのみち

    創業(そうぎょう)

    頭金(あたまきん)

    本気

    堂々(どうどう)

    芯が強い

    惚れる

    【登場人物】

    藤沢未樹(ふじさわ みき)

    東田社長の愛人で大阪ミナミのクラブ「アルテミス」に勤めるホステス。西大阪スチールの融資事故の件で東田が半沢に追い詰められたとき、半沢に暴行し彼の逃亡を助けた。

    自分の経営するネイルサロンを開業する夢を叶えるため、東田に取り入っていた。

     六、次の文を完成させてください。

    ①あそこなら(         )が顧客として見込める。

    ②そうなったら(         )しかないじゃない。

    ③本当に店を出したいのなら、(         )べきじゃない。

    ④君が本気なら、(         )。

    問:会社を作るならどんな会社を作りたいですか?

    ニュース

    『スリ常習の67歳男を逮捕』

    単語

    スリ 扒手,小偷 扒窃

    掏る(する) スリの動詞 例:財布を掏る

    中目黒駅(なかめぐろえき)

    現行犯(げんこうはん)

    常習犯(じょうしゅうはん)

    日焼け(ひやけ)

    サロン

    容疑者(ようぎしゃ)

    警戒(けいかい)

    追跡(ついせき)

    東横線(とうよこせん) 東急東横線

      六、次の文を完成させてください。

    ①東京中目黒駅で女性のバッグから財布をすったとして、(             )。

    ②田薫(こうだかおる)容疑者は昨日正午過ぎ、東急東横線の中目黒駅で、(             )が持たれています。

    ③江田容疑者に似た男が今年1月、スリの被害に遭った(             )姿が防犯カメラに写っていたということです。

    ④逮捕後、江田容疑者は「まいった、まいった。(             )」と話していたということです。

    質問

    スリに遭ったことはありますか?

    中国にもスリに遭いやすい場所はありますか?


    Legal High

    2012年からフジテレビ系で放送された日本のテレビドラマシリーズ。古沢良太の脚本によるオリジナル作品。主演は半沢直樹役の堺雅人(さかいまさと)。

    【登場人物】

    古美門研介(こみかど けんすけ)

    主人公。弁護士。鹿児島県出身。ごく幼い頃から検事の父に異常なまでに厳しく教育され(この経験はトラウマになっており、後々の人格形成にも影響している)ていた。
    反発し家を出て、三流大学に入り遊び呆けていたにも関わらず、司法試験に一発合格した。バツイチ。
    「判例に頼るな、判例を作れ!」が信条。 正義感や被疑者の人権や温情や和解等というものに価値はない、という考えを持っている。

    黛真知子(まゆずみ まちこ)
    本作のヒロイン。古美門事務所には、最初は自分の信じるべきものを探すために入ったが、古美門に打ち勝つという明確な目標を後に見出し古美門の下で働き続けることになる。

    島村智子(しまむらともこ)

    検察側証人(けんさつがわしょうにん)芸術大学の学生。何気ない毎日をブログに書いている。

    法律ドラマの基本用語

    弁護士(べんごし) 律师

    検察官(けんさつかん) 检察官

    検事(けんじ) 検察官の役職の一つ  

    裁判長(さいばんちょう)审判长

    有罪・無罪(ゆうざい・むざい) 有罪/无罪

    証人(しょうにん)见证人

    被告(ひこく)

    法定(ほうてい)

    単語

    • 尋問(じんもん)
    • 柏(かしわ)
    • 綴る(つづる)
    • きらきら
    • 感性(かんせい)
    • 掛け替えのない
    • こってり
    • 無性に(むしょうに)
    • 却下(きゃっか)
    • 園児(えんじ) 幼稚園児、保育園児のこと
    • ネタ 話の材料等のこと
    • ストック stock
    • こと (副)反正 例:こと日付に関してはあなたのブログは信用性が低い。
    • スケッチ sketch

    あらすじの単語

    巷(ちまた)

    控訴審(こうそしん)第一審の判決に対して不服がある場合に、上級の裁判所に対してその判決の確定を遮断して新たな判決を求める不服申立てのこと。

    棄却(ききゃく)却下されること

    覆す(くつがえす)

    *教科書のあらすじは第二期のあらすじです。
    Aの島村さんのブログは第一期第一話です。

    第一期第一話あらすじ

    弁護士の黛(新垣結衣)は、ガソリンスタンドの店長の殺人容疑で起訴されたガソリンスタンドの店員坪倉(中村蒼)の裁判を担当するが、一審で敗訴。
    無実を信じる黛は引き続き控訴審を担当することを希望するが、所長の三木(生瀬勝久)は許してくれない。
    坪倉を見捨てることができない黛は、三木の秘書・沢地(小池栄子)から古美門(堺雅人)の存在を教えられる。
    三木の元部下の古美門は、人格は最低だが、訴訟では無敗神話を誇っているという。黛はわらにもすがる思いで古美門を訪ねる。

    一、

    1.この人は立派な漢文を(   )こともできる人であった。

    ①綴る ②縋る ③縛る ④続く

    2.この夜は、月は輝き星は(   )と、真っ昼間のようです。

    ①はらはら ②ふらふら ③ゆらゆら ④きらきら

    3.正月をはさんだ年末年始だけは、(   )に日本が恋しくなる。

    ①無地 ②無残 ③無性 ④無我

     六、次の文を完成させてください。

    ①感性を豊かにすれば、(         )、そう心がけて書くようにしてるんです。

    ②三つのうち二つだけ書き、残りのひとつは(         )。

    ③むしろ毎日面白い(         )と思っています。

    ④公園で(         )のは、確かに昨年の93日でしたか?

    問:ブログなどネットで情報を発信したことがありますか?

  • 相关阅读:
    window安装php的mongodb扩展
    Android NDK开发步骤(r9)
    osgViewer销毁bug
    C/C++ typedef用法
    Java并发编程:Lock
    java中构造器(Constructor)
    进程和线程关系及区别
    Java总结篇系列:Java泛型
    在powerdesigner中创建物理数据模型
    非常好的理解遗传算法的例子
  • 原文地址:https://www.cnblogs.com/nihongo/p/12782810.html
Copyright © 2020-2023  润新知