四级语法总复习
一、用言活用(动词、形容词、形容动词)
1、动词
(1)连用形
①后续ます等
五段动词:把词尾的ウ段变为该行的イ段(書く――書きます)
一段动词:直接去词尾る(起きる――起きます)
カ变动词:来る――きます
サ变动词:~する――~します
②后续て、た(たり)等
动词后续て,连接前后两个句子,产生并列、先后、因果等关系,或前句是后句的一种手段、方法、方式、状态等。
五段动词:イ音便:词尾为く、ぐ(特殊:行く——行って)
例:書く――書いて(書いた)
泳ぐ――泳いで(泳いだ)
促音便:词尾为う、つ、る
例:買う――買って(買った)
持つ――持って(持った)
帰る――帰って(帰った)
拨音便:词尾为む、ぶ、ぬ
例:読む――読んで(読んだ)
呼ぶ――呼んで(呼んだ)
死ぬ――死んで(死んだ)
词尾为す,变す为して(した)
例:出す――出して(出した)
一段动词:直接去词尾る(起きる――起きて)
カ变动词:来る――きて(きた)
サ变动词:~する――~して(した)
(2)未然形(+ない)
表示否定
五段动词:把词尾的ウ段变为该行的ア段(書く――書かない)
一段动词:直接去词尾る(起きる――起きない)
カ变动词:来る――こない
サ变动词:~する――~しない
2、形容词
(1)否定
词尾い变为く+ない(暑い――暑くない)
(2)过去(含たり)
词尾い变为かった(暑い――暑かった)
(3)连用修饰(修饰动词)
词尾い变为く(暑い——暑く)
(4)作定语修饰名词
直接修饰
(5)连接形式
词尾い变く+て(暑い——暑くて)
3、形容动词
(1)否定
词尾だ变为ではありません(きれいだ——きれいではありません)
(2)过去
词尾だ变为でした(きれいだ——きれいでした)
(3)连用修饰(修饰动词)
词尾だ变为に(きれいだ——きれいに)
(4)做定语修饰名词
词尾だ变为な(きれいだ——きれいな)
(5)连接形式
词尾だ变为で(きれいだ——きれいで)
(6)后续た、たり等形式
词尾だ变为だったり(きれいだ——きれいだったり)
二、助词
1、か
(1)用作终助词,接在句末,表示疑问
それは何ですか。
(2)接在疑问词或包含疑问词的词组(简体)之后,表示不确定的人物、时间、地点等。
何か食べませんか。銀行はどこにあるか教えてください。
(3)用作并列助词,表示从并列项中选择一个。
月曜日か火曜日に試験があります。
(4)以…か…ないか的形式表示难以做出某种判断
あした雨が降るか降らないかわかりません。
2、が
(1)接在疑问词或者含有疑问词的词语、词组后面表示主语
何が机の上にありますか。
(2)在描写句、陈述句、存在句等句中接在名词后面。表示主语
山が高いです。
(3)在连体修饰语从句中做主语(小主语)。可与の互换
私がすきな果物はりんごです。
(4)表示谓语形容词、形容动词及动词できる、わかる等的对象语,表达感觉、情感、巧拙、希望、愿望、拥有、需要、可能等内容。
田中さんはテニスが上手です。
(5)用作接续助词,连接前后两个句子
すみませんが、今何時ですか。
(6)用作接续助词,连接两个相反的、不协调的事项,表示转折。
大学の生活はたいへん忙しいですが、とても楽しいです。
3、から
(1)表示时间上的起点
毎年1月から4月までとても忙しいです。
(2)表示空间上的起点
中国から来ました。
(3)表示授受动作的主体
わたしは姉からセーターをもらいました。
(4)表示原因
雨が降っているから、散歩しません。
電車がとまりました。雪がたくさん降ったからです。
4、しか
与ない・ありません呼应使用,表示限定。
写真はすこししか取りませんでした。
5、だけ
表示对于最小范围的限定。
おなかが痛いから半分だけ食べます。
6、たい(形容词型活用)
接在动词后续ます的连用形之后,表示第一人称想做某事,问句可用于第二人称。たい的对象语用が时重点在对象语上,用を时句子的重点在谓语上。
私は外国で働きたい。
7、たり
接在动词后续て的连用形、形容词、形容动词的相应形式之后,表示两种以上状态反复出现或者用于举例。
休みの日は映画をみたり買い物をしたりします。
8、で
(1)表示动作发生或进行的场所
きのうのパーティーで何をしましたか。
(2)表示工具、方式、方法
ナイフでパンを切りました。
(3)表示做某物所要使用的材料。
この料理は牛肉とたまごでつくりました。
(4)表示动作、状态发生的客观原因和理由。一般不用命令、请求、劝诱、意志等结句。
きのうおとうとは病気で学校をやすみました。
(5)表示比较的范围
学校で一番高い建物は図書館です。
(6)表示数量的范围
そのテープは5本で600円です。
9、と
(1)表示共同行为的对象
去年りょうしんと山にのぼりました。
(2)表示比较的对象
日本と違います。
(3)表示语言或者心理活动的内容。
田中という人を知っていますか。
(4)表示全部列举
ここに名前と電話番号をかいてください。
10、ながら
接在动词后续ます的连用形之后,表示同时进行两个动作,重点在后者。
私は音楽を聞きながら勉強をします。
11、など
接在体言之后,表示不完全举例。
私の趣味は、泳ぐこと、切手を集めることなどです。
12、に
(1)接在时间之后,表示动作、作用在某一时刻进行
映画は何時に終わりますか。
(2)表示事物或人存在的场所
車のうしろにこどもがいます。
(3)表示动作、作用的着落点、目的地
バスに乗って、うみへ行きました。
(4)表示动作、作用的对象或动作的接受者
私は友達に電話をしました。
(5)表示授受关系的主体即授予者(可用から替换)
この辞書は英語の先生にもらったものです。
(6)接在表示数量的词语之间,表示比例、分配的基准
1日に2回歯を磨きます。
(7)表示用途目的
姉はデパートへかいものにでかけました。
(8)以体言+になる的形式表示变化的结果
大学の友だちは英語の先生になりました。
13、ね
终助词,表示轻微的感叹、征求对方的同意等。
14、の
(1)连接体言,说明所属、性质、状态、材料、内容、同位等关系。
駅の向こうに病院があります。
(2)表示从句的主语、对象语
田中さんの来る日は火曜日です。
(3)表示所有物(在对方已知情况下的省略)
その大きい荷物は私のです。
(4)形式体言,将用言体言化
もうちょっとやすいのをみせてください。
15、は
(1)提示主题
郵便局はどこですか。
(2)进行对比
田中さんはテニスはしますが、ゴルフはしません。
(3)可代替が、を等助词或接在へ、に等助词后表示强调
きょうは午後郵便局へ行きますが、銀行へは行きません。
16、へ
接在地点、场所名词后,表示移动性动作的方向。
どこへ買い物にいきますか。
17、まで
接在地点、时间的词之后,表示动作、作用的范围、终点。
大学まで電車で30分かかります。
18、も
(1)表示与前述情况相同。
おすしを食べました。それから、てんぷらも食べました。
(2)…も…も的形式列举同类事物
私は肉も魚も食べません。
(3)接在数量词后面加强语气,表示程度出乎意料的高。
何度も歌舞伎を見たことがあります。
(4)接在疑问词或含有疑问的词后,后续肯定表示全面肯定,后续否定表示全面否定。
私は何も買いませんでした。
19、や
连接体言,表示不完全列举。
日曜日に掃除や洗濯をします。
20、を
(1)表示他动词的宾语
私は玄関のドアを開けた。
(2)接在表示场所、地点的名词后面,后续移动性动词,表示动作进行的场所,包括移动性动作经过的场所、动作进行的空间环境、动作的脱离点或分离点等。
私はきょう6時に会社を出ます。私は時々公園を散歩します。
21、ほど
后续否定,表示比较的基准。
今年の試験は去年の試験ほど難しくないと思います。
22、より
表示比较的基准
きょうはきのうより暑いです。
三、句型
1、あまり...ない・ありません
あまり后续否定表示程度并不过分,“不太……”“不怎么……”
きょうはあまりいそがしくありません。
2、ある
作为补助动词,接在动词て形之后,表示动作、作用的结果的存续,存续的事物用が表示
ドアにカレンダーがはってあります。
3、いかが
疑问副词,表示如何、怎么样,比どう语气柔和、有礼貌,常用于对长辈的询问
きのうのえいがはいかがでしたか。
4、いつ
疑问副词,询问时间
いつこの写真をとりましたか。
5、いる
做补助动词,接在动词て形之后,表示动作正在进行或状态的持续
まだ郵便局があいています。早く行きましょう。
6、かた
做结尾词,接在动词后续ます的连用形之后,表示做某事的方式、方法。
授業で手紙の書き方を習いました。
7、がた
结尾词,接在表示人称的名词后构成复数,语气比たち郑重,不能接在第一人称后。
ここがあなたがたのへやです。
8、かどうか
表示疑问,接在体言、形容动词词干以及动词、形容词等终止形后,“是否”“是不是”
あした授業があるかどうか友だちに聞きました。
9、ください
(1)向他人提出某种要求,“请给我……”
これをください。
(2)作补助动词,接在动词て形之后,表示请求或要求对方做某事
このことばを覚えてください。
10、くらい・ぐらい
接在名词、数量词或代词后,表示大致的数量、程度。“……左右”“差不多”
花の写真を10まいぐらいとりました。
11、こ・そ・あ・ど
|
|
近称 |
中称 |
远称 |
不定称 |
||||
词性 |
作用 |
词例 |
意思 |
词例 |
意思 |
词例 |
意思 |
词例 |
意思 |
|
表示事物 |
これ |
这,这个 |
それ |
那,那个 |
あれ |
那,那个 |
どれ |
哪个 |
|
表示场所 |
ここ |
这里, 这儿 |
そこ |
那里, 那儿 |
あそこ |
那里, 那儿 |
どこ |
哪里,哪儿 |
|
表示方向或场所 |
こちら |
这里, 这儿 |
そちら |
那边; 那个 |
あちら |
哪里,那儿;那个 |
どちら |
哪边;哪里,哪儿;哪一位 |
连体词 |
修饰体言 |
この |
这,这个 |
その |
那,那个 |
あの |
那个;那时 |
どの |
哪个 |
こんな |
这样的 |
そんな |
那样的 |
あんな |
那样的 |
どんな |
哪样的 |
||
指示副词 |
表示现象或状态 |
こう |
如此,这样,这么 |
そう |
那样;那么 |
ああ |
那样,那么 |
どう |
怎么样,如何 |
12、こと
做名词时表示“事、事情”,做形式体言是接在用言后面使其体言化
休みにはどんなことをしましたか。
私は泳ぐことができます。
13、ころ・ごろ
接在时间名词后,表示大致的时刻,“……前后”“……左右”
きょうはよる9時ごろかえります。
14、じゅう
(1)接在时间名词后面,表示此期间一直处于某种状态
あの山には一年じゅうゆきがあります。
(2)接在表示空间或范围的名词后面,表示全部
ロボットの利用は世界中でふえると思います。
15、する
以“体言+を+形容词连用形(く)+する”“体言+を+形容动词词干+にする”“体言+を+体言+にする”的形式表示主观意志积极作用于某事物使其发生变化。
バナナを半分にしていっしょに食べましょう。
16、それから
接续词,表示意见事情完成之后再接着做另一件事。“然后”“其次”“从那以后”
わたしはまいばん新聞をよみます。それから、ラジオをききます。
17、てから
接在动词て形之后表示前项动作结束后相继发生后项动作。“……之后”
まいにちおふろに入ってからねます。
18、という
表示后续体言的名称。“……叫”。常以“何という”的形式提问
あの店は何という名前ですか。
19、どうして
表示疑问,询问原因。答句常用“……からです”“……のです”
きょうはどうして早くかえりましたか。
20、ないで
表示同一主体行为所伴随的否定性前提状态。“没……就……”
きのうはをみがかないでねました。
21、ないでください
てください的否定形式,表示说话人请求对方不要做某事。
このテストはじしょをつかわないでください。
22、なくて
表示前项是与预期结果相反的后项的条件、原因、理由。
お金がなくてこまっています。
23、なん
(1)用作不定称指示代词,表示询问
それはなんの雑誌ですか。
(2)接头词,接在表示数量、单位的词后,表示数量、时间、顺序、程度等不确定。
試験は何曜日にありますか。
24、ほしい
表示说话人希望得到或拥有某物。疑问句可用于第二人称。希望得到或拥有的对象用が。
あたらしいようふくがほしいです。
25、まだ
表示没有达到某种状态、阶段、程度。“还”
まだ時間があります。
26、もう
(1)表示某种动作、作用、状态即将出现,常用于现在时。“马上就要”“快要”
もうすぐ6時になります。
(2)表示某种状态、动作等已经出现,常用于现在时、过去时。“已经”“已”
牛乳はぜんぶのみました。もうありません。
(3)表示在已有标准或状态的基础上进行追加。“再”“还有”“另外”
もうすこし待ってください。
27、もの
用作实义名词,表示可以感知的物体、物品。“东西”“物品”
パーティーではどんなものを飲みましたか。
28、てはいけない
表示禁止、不许可
ここではたばこをすってはいけません。
29、てもいい(かまわない)
表示许可
ここではなにを話してもかまいません。
30、なくてもいい(かまわない)
表示允许不做某事或某种时态出现,“不用……也可以”
カメラは持って来なくてもかまいません。
31、なければならない
表示必须、应该做某事
7時に起きなければなりません。