第一期 授受关系
这里讲的授受关系是指“物的收受”也就是前后两个主体之前的“物的收受”。
请看以下三个基本句型:(从接收者B来分析)
1. AはBに~を あげる(平辈、晚辈)
(A给B) 差し上げる(长辈,不包括自己家的长辈)
やる(晚辈、动物植物)
例: 李さんは田中さんにプレゼントをあげました。 小李给田中先生礼物。
2. BはAに/から~を もらう(平辈、晚辈)
(B从A得到) いただく(长辈,不包括自己家的长辈)
例: 田中さんには李さんにプレゼントをもらいました。 田中先生从小李那里得到礼物。
3. AはBに~を くれる(平辈、晚辈)
(A给我或自己一方的人) くださる(长辈,不包括自己家的长辈)
(这里的 B如果是指自己则可以省略,例句就是这种情况)
例: 順子さんはプレゼントをくれました。顺子小姐送给我礼物。
第二期 四大句型
- 判断句(名词作谓语)
现在时 |
肯定 |
今日は金曜日です。 |
否定 |
今日は土曜日ではありますん。 |
|
疑问 |
今日は金曜日ですか。 |
|
过去式 |
肯定 |
昨日は木曜日でした。 |
否定 |
昨日は金曜日ではありませんでした。 |
|
疑问 |
昨日は金曜日でしたか。 |
- 描述句(形容词、形容动词作谓语)
现在时 |
肯定 |
今年は寒いです。 ここは賑やかです。 |
否定 |
今年は寒くないです。 ここは賑やかではありますん。 |
|
疑问 |
今年は寒いですか。 ここは賑やかですか。 |
|
过去式 |
肯定 |
去年は寒かったです。 昨日ここは賑やかでした。 |
否定 |
去年は寒くなかったです。 昨日ここは賑やかではありますんでした。 |
|
疑问 |
去年は寒かったですか。 昨日ここは賑やかでしたか。 |
- 存在句(存在动词作谓语)
现在时 |
肯定 |
李さんは図書館にいます。 ラジオは教室にあります。 |
否定 |
李さんは図書館にいません。 ラジオは教室にありません。 |
|
疑问 |
李さんは図書館にいますか。 ラジオは教室にありますか。 |
|
过去式 |
肯定 |
李さんは昨日図書館にいました。 ラジオは昨日教室にありました。 |
否定 |
李さんは昨日図書館にいませんでした。 ラジオは昨日教室にありませんでした。 |
|
疑问 |
李さんは昨日図書館にいましたか。 ラジオは昨日教室にありましたか。 |
- 陈述句(动词作谓语)
现在时 |
肯定 |
王さんは郵便局へ行きます。 |
否定 |
王さんは学校へ行きます。 |
|
疑问 |
王さんは郵便局へ行きますか。 |
|
过去式 |
肯定 |
王さんは昨日郵便局へ行きました。 |
否定 |
王さんは昨日学校へ行きませんでした。 |
|
疑问 |
王さんは昨日郵便局へ行きましたか。 |
第三期 动词六大活用变形总结
词类 |
连用形 |
连体形 终止形 不变形 |
假定形 |
未然形 |
命令形 |
||
ます形 |
て形 |
否定形 ない形 |
意志形 |
||||
五段 |
词尾变成其所在行い段上的假名 |
1.うつる→って 2.ぬぶむ→んで 3.くぐ→いて/で 4.す→し 5.行く→いって |
不变形 |
词尾变成其所在行え段上的假名 |
词尾变成其所在行あ段上的假名 |
词尾变成其所在行お段上的假名 |
词尾变成其所在行え段上的假名 |
一段 |
食べます |
食べんて |
食べる |
食べれば |
食べない |
食べよう |
食べろ |
サ变 |
します |
して |
する |
すれば |
しない |
しよう |
しろ せよ |
カ变 |
きます |
きて |
くる |
くれば |
こない |
こよう |
こい |
第四期 动词连用形的用法
- 后接【ます】结句,构成敬体句。
例:明日大使館に行きます。
昨日面白い映画を見ました。
紅茶でも飲みに行きませんか。
- 构成名词。
例:休む ー> 休み
考える -> 考え
決まる -> 決まる
守る -> 守り
- 构成复合名词,复合动词,复合形容词
例:食べ物 复合名词
やり方 复合名词
飲みすぎる 复合动词
履きやすい 复合形容词
- 后接【ながら】,表示伴随状况,相当于“一边... ...一边... ...”
例:田中さんはテレビを見ながら、ご飯を食べています。
紅茶でも飲みながら、話しましょうか。
- 后接助动词【たい】,表示主体“想......”;后接助动词【たがる】,表示第三人称“想......”
例:私は少し飲みに行きたいです。我想去稍微喝点酒。(日语中,不说明喝什么的情况下,一般都是指喝酒~)
李さんはハイキングに行きたいんです。(第三人称不能直接用たい结句)小李想去徒步旅行。
- 后接【ましょう】,构成【私が~ましょう】,表示“我来......”
例:今日私が掃除しましょう。今天我来大扫除吧。
- 后接【ましょう】或【ませんか】,表示劝诱对方和自己一起做“一起......吧”,“一起......好吗?”
例:鍋に行きましょうか。一起去吃火锅吧。
一緒にテニスをしませんか。一起去打网球好吗?
- 后接【そうだ】,表示“看样子要......”
例:雨が降りそうですね。看样子要下雨了。
今日はそこへ行けそうもない。今天看样子不去那里了。
第五期 动词活用て形
- 后接【て】,表示动作的先后、并列、原因、方式、手段、方法等。
例:薬をもらって。帰りました。(先后)拿好药后回家。
車が故障して、歩いて帰ってのです。(原因)因为车发生故障了,所以走路回家。
レンジを使って料理を作ります。(手段、方式、方法)用炉子做饭。
昨日友達と一緒に買い物をして、コーヒーを飲んで、映画を見ました。昨天和朋友一起去买东西,喝咖啡,看电影。
- 后接【てから】,表示“在......之后马上”。
例:うちに帰ってから、すぐお風呂に入りました。打扫完房间以后,马上去洗澡了
- 后接【ても】,表示“即使......也......”。
例:いくら待ってもバスがなかなか来なかったです。就算等多久,巴士也怎么都不来。
- 后接【てください】,表示请求、命令。(口语中可以省略【ください】)
例:どうぞ、座ってください。请坐。
早く食べてね。快吃。
- 后接【ている】,构成动词的持续体,表示动作的进行、状态的持续、经常反复的动作行为。
例:鈴木さんは新聞を読んでいます。铃木先生在看报纸。
この魚は死んでいます。这条鱼死了。
王さんは教室に来ています。小王到教室来。
うちのおじいさんは毎朝ここで太極拳をしています。我的爷爷每天早上在这里打太极拳。
- 后接【てはいけない】,表示禁止,不许。
例:ここで大声で騷いではいけません。这里不许大声喧哗。
- 后接【たり】,表示列举,动作的反复。
例:日曜日は洗濯をしたり、音楽を聴いたり、テニスをしたりしてし過たのです。 礼拜天是洗洗衣服,听听音乐,打打网球这样度过的。
あの廊下を行ったり来たりしている人は誰ですか。 在那个走廊走来走去的人是谁?
最近仕事が忙しくて、あまり友達に手紙を書いたり、電話をしたりしません。 最近工作很忙,不太和朋友写信和打电话。
- 后接【てもいいです】,【てもかまいません】表示“可以......”。
例:もう帰ってもいいですか。 已经可以回去了吗?
入ってもかまいません。 可以进来吗?
- 后接【た】,动词过去时。
例:食事はもう済ませた。 饭已经吃好了。
10. 后接【たほうがいいです】,表示劝诱对方最好怎么怎么样。
例:やっぱり一度行ってみたほうがいいです。 果然还是去一次比较好啊。
11. 后接【たことがあります】,表示“曾经......”。
例:富士山に登ったことがありますか。 曾经去爬过富士山吗?
12. 后接【たあとで】,表示“在......之后”。
例:仕事が終わったあとで、一緒に紅茶でも飲みに行きましょうか。 工作结束后,一起去喝红茶吧。
13. 后接【たために】,表示“由于......”,“因为......”。
例:風邪を引いたため(に)、会社を休みました。由于感冒了,所以请假不去公司了。
第六期 动词连体形(不变形)
- 后接【前に】,表示“在......之前”。
例:食事をする前に、手を洗わなければなりません。吃饭前,必须洗手。
- 后接【ことができる】,表示“能够做......”。
例:餃子を作ることができますか。你会做饺子吗?
- 后接【ことがあります】,表示“有时......”。
- 后接【ために】,表示“为了......”。
例:李さんは新しい車を買うために、一生懸命働いてる。小李为了买新车,努力工作。
- 后接【のに】,表示目的,用途。
例:この小説を書くのに3年間かかりました。为了写这个小说,花了3年时间。
料理を作るのに、レンジを使う。为了做料理,使用炉子。
- 后接【のです】,表示解释说明;后接【のですか】,表示询问希望得到肯定回答。
例:そんな格好で、どこへ行くのですか。这样的打扮,去哪里啊?
本場の日本語を習うために、日本へ行くのです。为了学地道的日语,去日本。
- 后接【つもりです】,表示“打算......”
例:来年日本へ留学に行くつもりです。打算明年去日本留学。
- 后接【とおり】,表示“照......样子”“如......”
例:先生の言うとおりにやらなければ上手にはなられません。不照老師的話做的話,是不會学好的
- 后接【だけ/ばかり】,表示限定。
例:僕はそばで聞くだけでいいです。我只在旁边听听就好了。
彼は毎日小説を読んでいるばかりです。 他每天只读小说。
10. 【…ば…ほど】,表示“越来越......”【…ば】可省略。
例:日本語を勉強すればするほどむずかしくなります。日语越学越难。
この本は読むほど面白いです。这本书越读越有趣。
11. 【…のは…からだ】,表示“之所以.....,是因为......”
例:彼と付き合うのは彼のことが好きからだです。之所以跟他交流,是因为喜欢他。
12. 后接【には】表示目的,一般人都是这样认为的。后常与【なければならない】【ほうがいい】【必要だ】连用。
例:牛丼を作るには、まず牛肉と玉ねぎを切ります。做牛肉饭时,首先要切牛肉和洋葱。
よい成績を取るには、よく勉強しなければならない。
第七期 动词终止形(不变形)
- 用来结句,构成简体局。
例:これから上海へ行く。 从这里去上海。
- 后接【と言う】【と思う】【と聞く】【と答える】等,表示“说”“认为”“问”“听”“回答”的内容。
例:高さんは来月日本へ行くと言いました。 听说小高下个月去日本。
李さんはきっと今日来ると思います。 我想小李一定今天来。
先生は誰が行くと聞きました。 我听老师说谁去。
- 后接【と】,表示假设,既定,恒常,共起(共起就是,一件事发生后接着发生另一件事)等。
例:この道をまっすぐ行くと、郵便局が見えます。(假设)从这条路笔直走的话,就可以看到邮局了。
夜になると、気温が下がる。(恒常) 一到晚上,气温就下降了。
窓を開けると、雪が降った。(共起) 开窗的时候,下雪了。
- 后接【と共に】,表示“同时”。
例:年をとると共に記憶力が衰えてきた。 随着年龄的上涨记忆力衰退了。
- 后接【でしょう】或【かもしれない】,表示推测。
例:明日のパーティー、王さんも行くでしょう。 明天的派对,小王也去吧。
午後雨が降るかもしれない。 下午可能会下去吧。
- 后接【かどうか】或【か】,表示“是否......”。
例:来週のハイキングに行くかどうかまだ決めていない。 下周的徒步旅行去不去还没决定。
いつ試験があるかまだ決めていない。 什么时候还有测试还没决定。
- 后接【し】,构成句型【…も~し…も…】,表示“既.....又......”。
例:ひどい雨も降るし、風も強く吹いている。又下暴雨,又刮大风。
第八期 动词假定形
- 后接【ば】,表示“如果......的话”。(不能用过去式结局)
例:このコートーを着れば、寒くなくなる。穿上这件外套的话,就不冷了。
あなたが行けば、私も行きます。你去的话,我也去。
あなたが行けば、私も連れて行こう。你去的话,我也跟着去。
- 后接【ば】,表示“一......就......”。
例:春になれば、花が咲く。一到春天,花就开了。
- 后接【ば】,构成句型【…ば…ほど】,相当于“越......越......”。
例:この本は読めば読むほど面白いです。这本书越读越有趣。
日本語は勉強すればするほど難しくなる。日语越学越难。
4.后接【ば】,构成句型【…ばいい】,相当于“......就可以了”。
例:この問題なら、鈴木さんに聞けばいいのです。这个问题的话,问铃木先生就可以了。
- 后接【ば】,构成句型【疑问句…ばいいか】,表示征求意见,相当于“怎么怎么做好呢?”
例:人民広場へどう行けばいいですか。去人民广场好吗?
第九期 动词未然形(ない形)
- 后接【ない】,构成否定。
例:今日は会社に行かない。今天不去公司。
まだ分からない人は手を挙げてください。还不懂的人请举手。
- 后接【なくてもいいです】或【かくてもかまいません】,表示“不......也可以”,“不用.....”
例:いやなものは食べなくてもいいです。不喜欢的东西不吃也可以。
今日は学校に行かなくてもかまいません。今天不去学校也可以。
- 后接【ないでください】,表示“请不要......”,“不要......”
例:ここでタバコを吸わないでください。请不要在这里吸烟。
これ以上言わないでください。请不要再说了。
- 后接【なければなりません】(口语中简化为【なきゃ】),或【なくてはいけません】(口语中简化为【なくちゃ】),表示“必须.....”,“一定......”
例:学生ですから、よく勉強しなければなりません。因为是学生,一定要好好学习。
早く行かなくちゃ。一定要快点走。
- 后接【ないほうがいいです】,表示“还是不要......的好”
例:今度は行かないほうがいいです。这次还是不要去了好。
- 后接【ないと】,表示“如果......的话”
例:急がないと、間に合わないよ。不快点的话,要来不及了哦。
よく勉強しないと、いい成績を取ることができないよ。不好好学习的话,不能去的好成绩的哦。
- 后接【ないこともあります】,表示“有时不......”
例:田中さんには朝ごはんを食べないこともあります。田中先生有时不吃早饭。
- 后接【ないつもりです】,表示“打算不......”、“不打算......”
例:彼女とは結婚しないつもりです。不打算和她结婚。
第十期 动词未然形(う/よう形)意志形
- 后接【う/よう】或【うか/ようか】,表示劝诱别人和自己一起做什么。
例:すこし飲みに行こうか。去喝点酒吧。
プールに行こう。去游泳吧。
- 后接【う/ようとおもいます】,表示“(我)想......”。
例:今晩たいへん疲れたから、早く寝ようと思います。今天晚上太累了,我想早点睡觉。
- 后接【う/ようとする】,表示“想......”。
例:遅くなっても、寝ようとしない。很晚了,还不想睡觉。
出掛けようとした時、電話が鳴りました。我想出门的时候,电话想起来了。
- 后接【う/よう】,常用【私/僕が~ましょう。】,表示说话者的意志、决意。
例:この仕事は僕がやろう。这个工作我来做!
じゃ、これにしよう。那么,就这个吧!
第十一期 形容词和形容动词活用
例词 |
连用形 |
连体形 |
终止形 |
假定形 |
推量形 |
||||
词干 |
词尾 |
||||||||
形容词 |
楽し |
い |
く |
かっ |
|
い |
い |
けれ |
かろう |
形容动词 |
きれい |
だ |
に |
で |
だっ |
な |
だ |
なら |
だろう |
第十二期 形容词连用形
- 形容词连用形【く】+ない/ありません,构成否定式。为加强语气在【く】和【ない/ありません】之间可以加提示助词【は】或者【も】(如例3,例4)。
例:あの店のサービスは良くない。那个店的服务不好。
この頃は仕事がどうも面白くありません。最近的工作非常乏味。
中国の昆明の気候は暑くも寒くもありません。中国昆明的气候既不热也不冷。
家から郵便局まであまり遠くはない。从我家到邮局不太远。
- 形容词连用形【く】+动词,连用形做状语修饰动词。
例:彼女はフランス語をうまく話す。她的法语说的很漂亮。
電気をつけて、部屋を明るくします。打开电灯把房间照亮。
- 少数形容词连用形【く】可以作名词。(不是每个都可以的哦!)
初级阶段总结出以下几个:遠く、近く、多く、古く
例:多くの人が参加します。有很多人参加。
国民の多くは賛成します。多数的国民是赞成的。
4. 形容词连用形【】,表示并列或原因。
例:この部屋は冬は暖かく、夏は涼しい。这个房间冬暖夏凉。
お金がなく、困っている。因为没有钱,所以很为难。
- 形容词连用形【く】+なる/する,构成复合自动词、复合他动词。
【…くなる】表示某种状态特征的自然转变,常以【…が(は)…くなる】的形式出现,表示“变得......起来”。
例:十月になると、朝晩はだいぶ寒くなる。 一到十月,早晚就变得冷起来了。
夜が明けて、空が明るくなる。 破晓了,天渐渐亮了起来。
【…くする】表示人为使某种状态特征发生改变,常以【…を…する】的形式出现,表示“使......变得......起来”。
例:これをもっと短くしてください。 把这个再缩短一点吧。
早くこの会社をもっと大きくしたいです。 我想早点把这个公司办的更大一点。
- 形容词连用形【く】+て,表示并列或原因。
例:この果物は安くておいしいです。 这种水果机便宜又好吃。
これは辛くて食べられない。 这个辣的吃不了。
- 形容词连用形【く】+ても/たって/とも、表示“即使......也......”,“无论.....也......”。
例:値段がやすくだって、質が悪ければ買うなよ。 即使价钱便宜,如果质量不好也不要买哦。
いくら聞いてもやっぱり分からない。 不管怎么都听不明白。
どんなにつらくとも生きて生きたいです。 无论多痛苦我也要活下去。
- 形容词连用形【く】+ては,【ては】表示假设,后面是不如意的结果。
例:あまり重くては持ちにくいでしょう。如果太重的话,就不好带了吧。
あまり塩辛くては食べられないでしょう。 太辣的话,就不能吃了吧。
- 形容词连用形【かっ】+た,构成过去式。
例:きのうはすごく寒かったです。 昨天特别冷。
ゆうべの風は強かった。 昨晚的风好大。
10. 形容词连用形【かっ】+たり,表示举例或状态的反复。
例:最近物価は高かったり低かったりして困りますね。最近物价一会儿高一会儿低,真让人为难。
近頃暑かったり、寒かったりで気候は不順だ。最近忽冷忽热,气候不正常吧。
第十三期 形容词终止形用法
- 形容词终止形【い】(结句)。
例:本を読みのが速い。快看书
あの店の料理はおいしい。那家店的菜很好吃。
- 形容词终止形【い】+だろう/らしい/そうだ,表示推量,传闻。
例:その問題は一年生にはとても難しいだろう。那道题对于一年级的学生来说太难了。
外はだいぶ寒いらしい。外面好像相当冷。
パンダのような動物は世界でも珍しいそうだ。听说熊猫这样的动物在世界上也是珍贵的。
- 形容词终止形【い】+けれども/が,表示转折。
例:日本語を勉強するのは難しいが、楽しいです。学习日语是难了点,但是很开心。
高いけれども、質はいい。贵了点,但是质量很好。
- 形容词终止形【い】+から,表示原因。
例:頭が痛いから、今日は学校へ行きたくないのです。因为头痛,所以今天我不想去学校了。
すっごく安いから、たくさん買った。因为便宜,所以买了很多。
- 形容词终止形【い】+し,表示并列或典型的原因。(多数为并列)
例:彼女は頭もいいし、顔もいい。她又聪明又漂亮。
水道もないし、不便なところですよ。自来水都没有,真是个不方便的地方。
第十四期 形容词连体形
- 形容词连体形【い】+体言,构成定语。
例:都合のよい時、おいでなさい。方便的时候,请来玩
若いうちにもっと勉強しなさい。趁着年轻多学点。
古いのをやめて、新のにしょう。不要旧的,要新的。
- 形容词连体形【い】+ようだ,表示委婉的断定。
例:このスープはちょっと辛いようですね。这汤感觉有点辣。
顔色は悪いようですね。你的脸色看上去不太好。
- 形容词连体形【い】+ので,表示原因。
例:頭が痛いので、学校へ行きません。头痛不去学校了。
この薬はにくいので、飲みたくない。 这药太苦了,不想吃。
- 形容词连体形【い】+のに,表示逆接。
例:安いのに買わなかった。便宜但没有买。
お金がないのに、高いものを買う。虽然没有钱,却买贵的东西。
- 形容词连体形【い】+ほど,表示“越来越......”。
例:西瓜は大きければ大きいほど美味しいですか。西瓜越大越甜吗?
物が高ければ高いほど、質がいいですか。东西越贵质量越好吗?
第十五期 形容词假定形
1. 形容词假定形【けれ】+ば,表示假设。
例:行ってみて、値段が安ければ買いましょう。去一趟看看,如果便宜就买吧。
明日天気がよければ、バイキングにいく。明天天气好的话,就去远足。
2. 构成句型【…ば…ほど】,表示“越来越来.....”
例:早ければ早いほどいい。越快越好。
第十六期 形容词推量形
形容词推量形【かろ】+う(推量助动词)。在口语中,一般用【形容词终止形+だろう(でしょう】的形式表示推量。
例:十月になると、気候が寒かろう。=十月になると、気候が寒いでしょう。一到十月份,天气就冷了吧。
そんなことはなかろう。=そんなことはないだろう。不会有那回事吧。
第十七期 形容词其他活用
1. 形容词词干 + 【。】结句 --------------> 做感叹句的谓语
例:おお、寒い。啊,冷啊。
わあ、うれし。 哇,好开心啊。
2. 形容词词干 + そうだ(样态助动词) ---------------> 推量形
形容词【ない】、【よい】的词干,后接样态助动词【そうだ】時,去掉【い】加接尾词【さ】
例:子供たちは楽しそうに遊んでいる。孩子们开心的在玩。
この本がよさそうだ。 这本书好像很好。
この小説は面白くなさそうだ。 这本小说好像很无趣。
3. 形容词词干 + 【さ】、【み】(接尾词)------------------> 派生名词
例:このぐらいの高さでお願いします。请给我做这么高。
この板の厚みを薄くしてください。请把这个厚的板弄薄
第十八期 形容词よい いい用法
【いい】是【よい】的口语表达形式,【よい】语气比较委婉,而【よろしい】比【よい】还要客气。
例词 |
连用形 |
连体形 |
终止形 |
假定形 |
推量形 |
|||
词干 |
词尾 |
|||||||
よい |
よ |
い |
よく |
よかっ |
よい/いい |
よい/いい |
よけれ |
よかろ |
只有终止形、连体形【よい】和【いい】可以互换,其他活用均采用【よい】的活用形。
例:夕べよくねむりましたか。 昨天晚上睡得好吗?
その時日本語を勉強すればよかったのに。 要是那个时候学习日语该多好啊!
これでいい(よい)ですか。 这样可以吗?
よい(いい)習慣をつける。 养成好习惯。
ご都合がよければ、いらっしゃい。 你要是方便的话,欢迎过来。
明日も天気がよかろう。=明日も天気がよいでしょう。 明天天气还会好吧。
另外:
1)动词连用形+【よい】构成复合形容词,“好......”“(容)易......”
例:このくすりは、甘くて飲みよい。这个药甜而且好喝。
もっと見よいところへ行こう。 到看起来方便的地方去吧!
2)动词终止形+【と/ば】+【よい/いい】表示良好愿望。
例:うちの子はもっと勉強すればいいんだが。 我家的孩子在努力一点该多好啊。
今回の能力試験が合格できるといいですね。这次能力考试能通过该多好啊!
第十九期 形容词音变规律
形容词连用形【く】后续【ごさいます】等补助动词时,其词尾【く】变为【う】。
1. 形容词词干最后一个假名在【ア】段上,将【ア】段音改为【オ】段音,再加【う】,读长音。
例:お早うございます。
ありがとう存じます。
2. 形容词词干最后一个假名在【イ】段上,把该假名改为【ウ】段拗长音。
例:これでよろしゅうございますか。 这样可以吗?
- 形容词词干最后一个假名在【ウ】或【オ】段上,将其连用形词尾【く】变成【う】,读该词干最后一个假名的长音。
例:今日は朝から暑うがございますね。 今天从早上就很热啊。
- 形容词连用形く,在句中单独做状语或后接【こそ】做状语,有时也发生【ウ】音变,而将【く】变为【う】。
例:早う来てください。 请早点来。
ようこそいらっしゃい。 欢迎您来。
5. 形容词连用形后接【ございます】时,如果中间插入助词【は】、【も】、【など】,不发生音变,仍用连用形【く】。
例:それほど高くはございません。 那个其实不那么贵。
あまり面白くもございません。 没有那么有趣。
私はうれしくなどございませんよ。 我并没什么高兴的。
6. 形容词连用形く后接【ございません】时,不发生【ウ】音变。
例:少しも寒くございません。 一点也不冷。
ちっとも面白くございません。一点搞笑也没有。
第二十期 形容动词连用形
1. 形容动词连用形に+用言,作状语。
例:先生は親切に説明して下さい。老师亲切的给我做了说明。
部屋をきれいに掃除しなさい。把房间打扫干净。
2. 形容动词连用形に+なる/する,构成复合自动词/他动词。
A)“…(が)…になる”表示客观状态、特征的自然转变。相当于汉语“变得......起来”
例:ちょっと休むと、すぐ元気になるよ。稍微休息下,马上就有精神了。
このあたりは以前より賑やかになった。这一带比以前热闹多了。
B)“…(を)…にする”表示人为地使某种状态、特征发生变化。“使(把)......变成......”
例:静かにしなさい。请安静。
自分の部屋をきれいにしなさい。请把自己的房间打扫干净。
3. 形容动词连用形で+ない,构成否定式。为了加强语气可在【で】、【ない】之间加【は】或【も】。
例:この花はあまりきれいではない。这个花不太漂亮。
あの先生は言葉遣いが親切でない。 那个老师说的话不亲切。
4. 形容动词连用形で、表示并列,原因。
例:ここは静かで勉強にいい。这里很安静适合学习。
この部屋はきれいで明るいです。这个房间干净而且明亮。
5. 形容动词连用形だっ+た,构成过去式。
例:若いとき、私は音楽が大好きだった。年轻的时候,我很喜欢音乐。
第二十一期 形容动词终止形
1. 形容动词终止形,结句。
例:僕は肉が嫌いだ。我讨厌吃肉。
2. 形容动词终止形+そうだ,表示传闻“据说......”“听说......”。
例:鈴木さんには野球が上手だそうだ。听说铃木先生棒球打得很好。
3. 形容动词终止形+が/けれども/から/と/し(接续助词),表示转折/原因/假设/并列。
例:その絵がきれいだが(けれども)、好きではない。那幅画很漂亮,但是我不喜欢。
肉が嫌いだから、食べません。因为不喜欢吃肉,所以不吃。
勉強不足だと、試験に合格できませんよ。因为学习不努力,所以没有通过考试。
幸子ちゃんは顔もきれいだし、頭もいい。幸子长得漂亮,又聪明。
第二十二期 形容动词终止形
1. 形容动词连体形(な)+体言/形式名词、作定语。
例:あの賑やかなところは学生のクラブです。那个热闹的地方是学生俱乐部。
日本語は簡単なのは何とか話せますが、複雑なのは無理です。简单的日语还会说说,复杂的就不会了。
2. 形容动词连体形(な)ので/のに,表示原因/逆接。
例:あの子はきれいなので、クラスで人目を引く。那个人很漂亮,所以在班级里很引人注目。
あの子は肉が嫌いなのに、自分の皿にたくさん取った。那个孩子不喜欢吃肉,但是还往自己的盘子里拿了很多。
第二十二期 形容动词假定形
假定形【词干+なら】,表示假定条件。“如果......的话”。
例:いやなら、食べなくてもいい。讨厌的话,不可也可以。
海が静かならいいが。海面平静下来就好了。
第二十三期 形容动词推量形
形容动词推量形【だろ】+う,表示推测。
例:百合子さんは料理が上手だろう。百合子做菜很好吧。
田中さんは魚が好きだろう。田中先生喜欢吃鱼吧。
第二十四期 形容动词其他活用
1. 形容动词词干+【。】结句 --------------> 做感叹句的谓语
例:おお、きれい、きれい。哦~~好美哦~好美哦~
2. 形容动词词干+らしい --------------> 构成推量式
形容动词词干+そうだ --------------> 构成推量式
例:あの辺りは夜が危ないらしい。那一带晚上有危险。
太郎ちゃんは元気そうで、かわいい赤ちゃんです。太郎君看起来很精神,和可爱的小孩子。
3. 形容动词词干+さ --------------> 构成派生名词
例: 静かさや岩に染み入る蝉の声。安静的像蝉的声音渗入到岩石里一样。